皆さんこんにちは。発毛者nikoです。
最近は色々物価が上がってきて大変な時代ですね。
僕の会社は食品関係なのですが、調味料、粉系が軒並み上がってきております。
僕自身、料理をすることが結構好きなので調味料系が値上がりするのは結構つらいです...。
飲食店も値上げをしているところが多いですね。よくお寿司を食べに行くんですが、昔の回転ずしは100円が普通でした。今は120円くらいしますね。昔は同じ値段で6皿食べられていたのに今は5皿しか食べれません。
世の中お金じゃないという素晴らしい考えは否定しませんが、お金がないと発毛も脱毛もできないし趣味活だってできません。頑張って仕事をしようと思います。
さて、それでは本編に移ります。今回は【発毛・育毛編】の第12回目になります。
前回の【総集編】は見ていただけたでしょうか。
ミノキシジルの服用を始めてから4ヶ月の記録をまとめているので是非ご覧になってください。
↓こちらから総集編を見れます
11月になり、服用5ヶ月目です。
ちなみに僕の目標は「センターパート」ができるようになることです(笑)
僕が好きなバンド「ONE OK ROCK」のボーカルのTakaがよくセンターパートをしているんです。憧れだなぁ。
そこまで髪の毛が生えるまで書き続けようと思いますのでお付き合いお願いいたします(笑)
そこまで生やすことができなかったら哀れだなと笑ってくださいませ。
それでは前回と現在のハゲ具合を比較していこうと思います。
最近、シャンプーを変えてみましたので今まで使用していたものを含めて紹介していきます。
前回と現在の発毛状況
それでは前回と現在の発毛状況を比較していきたいと思います。
前回と結構時間がたっているので自分も変化を感じております。
〇前回
〇現在
最近発毛の実感をしているのが「生え際」です。
11月に入ってから特に実感します。透け感が前よりなくなりました。
生え際の写真を今回は撮っております。
おでこのところ見てください。白い産毛がこんなところにまで生えています。
ここまでは望んでいないのですが(笑)
ちょっと前に載せた生え際の写真も載せておきます。
前に比べて短い毛が伸びましたね。髪の毛がもう少し太くなってくれればあまり薄毛が目立たなくなると思うのですが...。
そして最近はもともとあった髪の毛たちもハリが出てきたなと感じます。
なよなよしていた髪の毛に最近「癖」が復活しました。
昔は癖毛に悩まされていたのですが薄毛になってきたら直毛に。おそらく癖も出ないほど細くなっていたのでしょう。
癖毛に悩まされるのもとは思いますが今までのことに比べたらむしろ嬉しいまであります。今後どうやってこの毛たちを育てていくかで決まると思うので、髪の毛や頭皮環境に悪いことはあまりせずに暮らしていきたいものです。
そして最近ますます眉毛、まつ毛が濃くなっていっています。
毛が発毛しているのはいいことですが手入れが大変で...。
一応美容関連もブログにしているのでそこの手入れも怠らずやっていこうと思います。
今まで使用してきたシャンプー
さて、今まで使用してきたシャンプーを紹介いたします。
今まで僕は薬局で購入できるものを主に使っていました。そして今回も薬局で購入しました。前にシャンプーにもこだわりたいと話していたと思うのですがやはりコスパが1番だと最近思っております。ただでさえ薬に5000円ですので...。
今まで購入してきたシャンプーは全部で4つです。
・MARO17 パーフェクトウォッシュシャンプー ¥2178
・MARO 3Dボリュームアップシャンプー ¥1650
・スカルプD オーガニックスカルプシャンプー ¥1780
の4つです。
僕がシャンプーを選ぶときに注意している点はボリュームアップ、育毛成分、低刺激の3つです。あとは値段ですかね。
この4つのシャンプーにはそれぞれ良さがあります。
コスパで選ぶなら「MARO 3Dボリュームアップシャンプー」です。
現在はこれを使用中です。刺激も少なく、髪の毛にハリが出るので結構おすすめです。
ボリュームアップ重視なら「スカルプD ネクスト プロテインシャンプー」です。
これはかなりいいです。ずっと使ってました。
大げさに言うと髪質変わります。時間がたつと効果が薄れてくる感じはありますがとてもハリが出て髪の毛が起き上がる感じ。若い人向けに作られただけあって僕には結構はまりました。
ちょっとシャンプー後のギシギシした感じがあるのでコンディショナーの使用をお勧めします。
スカルプDはオイリー肌とドライ肌用のシャンプーに分かれているのも魅力の一つです。
自分の肌に合うものを使用してください。ちなみに僕は敏感肌よりなのでドライを使用していました。
洗浄力で選ぶなら「MARO17 パーフェクトウォッシュシャンプー」ですね。
高いだけありこれが一番良かった気がします。頭皮がスッキリします。もちろんいい意味で。刺激が強いというわけではありません。
ただやはり高いですね(汗) シャンプーみたいな定期的に購入しなければならい消耗品は100円でも安ければ嬉しいものです。ちょっと迷う値段ですので余裕のある方は使用をお勧めします。僕は3Dボリュームアップシャンプーでいいかなと思ってしましました。
頭皮へのやさしさならスカルプD オーガニックスカルプシャンプーです。
オーガニックというだけあって頭皮にあまり負担がかからない感じがしました。シャンプーをすること自体あまりよくないことらしいですから、できるだけ優しいものを選びたいですよね。
ただボリュームアップ力は4つの中では劣るかも。どちらかといえばサラサラになる感じがしました。
僕が使用した感想なのでご了承ください。
頭皮にいいものを選びたいですがボリュームアップも捨てがたいですね...。皆さんはどちらを取りますか?
毎日使うものなのでこだわりたいですよね。コスパが良くてお勧めのシャンプーがありましたら是非教えてください。
それでは今回はここまでにします。また来週更新しますので是非ご覧ください。
ありがとうございました。
niko