20代から始める人体実験生活

AGA内服薬、家庭用脱毛器、ダイエットで人体実験

人体実験生活【髭編4】

こんにちは。nikoです。

今回は【髭編】ございます。

アイスダンディを使い始めて約1ヵ月と10日目です。

確かにアイスディのPRに書いてある通り、4週間後髭剃りが楽になったような気がしています。

ですが、髭が薄くなったかと言われればそうではない気がします。

太さは変わらず、だんだん生えるのが遅くなっているといったところでしょうか。

1か月前は毎日だった髭剃りが、今は2日に1回で済んでいます。マスク生活の恩恵も受けていますが(笑)

しかし、脱毛を始めてからもう一つ大きく変わったのが「肌荒れ」です。

脱毛をすると肌が乾燥しやすくなり、荒れやすくなるらしいです。

悩みは尽きませんね。今回からは肌荒れ対策もしていきたいと思います。

比較画像

○前回

○今回

今回から、髭をそって二日目の写真を載せようと思います。

前回画像が髭剃り直後でしたので比較はできませんがご了承ください。

やはり伸びるのがかなり遅い気がします。少し前までは2日目になると今の2倍くらいの長さで生えていました。継続は力なりですね。

スキンケアでニキビも治ってくれると嬉しいです。

 

肌荒れ対策

今回からする肌荒れ対策は「保湿」です。

僕自身もともと乾燥肌ですし、脱毛によるダメージも重なります。

そのため、前より肌荒れしやすくなった気がします。

若さにかまけて今まではスキンケアをしていなかったので、これを機に始めてみました。

使用したものはこちらです。

 

1.GATSBY EXオールインワンローション

 

化粧品、乳液、美容液の役割があるオールインワンローションです。

香りも癖がないフローラルな香りで使いやすく、これ1本で済むのが魅力。

10代、20代向けに作られているみたいです。

僕はお風呂上り、髭剃り後に使用しています。敏感肌すぎるので髭剃り後は少しヒリヒリしてしまいますが、通常時はそんなことはなく使用しています。

Amazon価格は990円。コスパはかなりいいかも。

 

2.MOREAGE フェイスパック

 

メンズ用のパックを探したらこれが出てきたのでこちらを購入してみました。

主な有効成分は水溶性プラセンタエキス、グリチルリチン酸ジカリウムの二つ。

ニキビ、髭剃り後、オイリー肌に効果があるそう。

まだ3回ほどしか使っていませんがとても良いです。

香りがとてもよく、低刺激で使いやすいです。

ですが、チャック付きの袋に30枚入っているので取り出しずらいのが残念です。

Amazon価格は2599円。一枚当たり87円です。

セール時には500円値引きになっているのその時にまとめ買いがおすすめです。

 

とりあえずこの二つのスキンケア用品で様子を見ていきたいと思います。

もう少し低刺激のローションがあればよいのですが…それも探しておきます。

ほかに気になった商品がありますのでそちらも紹介しておきます。

 

・VTCOSMETICS シカデイリースージングマスク

 

これもよさそうでした。

取り出しやすそうな箱に入っているので、使いやすそうですね。

後々はこちらも買ってみて試してみたいです。

 

油断するとすぐにニキビだらけになってしまうので、しっかりケアをしていきたいと思います。

ここで注意点なのですが、脱毛をした後すぐにパック、化粧水などをつけるのはNGです。脱毛効果が逆になくなってしまうとのこと。

僕は脱毛器を使用した2時間後にケアを行っています。

 

また髭の状況、肌の状況を報告します。

それでは今回の人体実験はここまでです。ありがとうございました。

                               niko