20代から始める人体実験生活

AGA内服薬、家庭用脱毛器、ダイエットで人体実験

人体実験生活【頭編1】

みなさんこんにちは。nikoです。

 

今回から僕の人体実験の経過を記録していこうと思います。

人体実験は全部で3つ。

1.発毛・育毛 【頭】

2.ダイエット  【体】

3.髭脱毛   【髭】

経過は変化がなくても定期的に更新していく予定です。

そして今回、第1回目【頭】の記録を更新します。お付き合いくださいませ。

 

さて、最初の記事でもお伝えしたと思いますが、僕はAGA(男性型脱毛症)に苦しめられています。

最初に異変を感じたのが高校卒業後。

もともと髪の毛が細く、毛量も多くはありませんでしたが明らかに髪の毛が減っているのを感じました。

そして20歳を超えたあたりからはなくなっていく一方。後ろの毛を前髪に持ってきてケープで固めるのが日課。こんな経験ある同志はいないですか?(泣)

 

そこで皮膚科に言って相談することにしました。

医師から提案されたのがフィナステリドという薬。

フィナステリドとはAGAの進行を防ぐ薬で、ヘアサイクルを正常に戻すという効果が期待できるといいます。副作用などはあとで紹介しますね。

それを約2年服用していました。

確かに髪の毛に張りが出て、本来の太さに戻ったと実感しました。

ですがあくまで進行を防ぐだけ。発毛は実感できませんでした。

 

そこで今回取り入れたのがミノキシジルの服用薬です。

こちらは塗り薬のリアップなどにも配合されていますね。

ミノキシジルは発毛効果を認められている成分で、飲む育毛剤ともいわれているそうです。

期待できそうだったのでブログを書こうと思った次第です。

そして1か月前から服用を始めました。恥ずかしながら、現状の写真を載せておきます。

そう、本気で悩んでます(笑)
これから服用を続けてこのハゲ頭にどんな変化があるのか楽しみにしててください。

変化がなかったら僕と笑いましょう。

 

僕が服用を始めた薬がこちらです。

ミノキシジル 5mg

※副作用(低血圧、不整脈、動悸、手足のしびれ、頭痛、むくみ、多毛、胸の痛み、肝機能障害)

・フィナステリド 1.3mg

※副作用(発疹、蕁麻疹、睾丸痛、性欲減退、勃起障害、精液の量低下、抑うつ症状、肝機能障害)

副作用は怖いですが今のところ体に異常はありません。症状が出る確率も低いらしいです。なお、高血圧の方や妊活中の方は服用できないとのこと。

月の出費は約5000円です。髪の毛が生えてくれるなら無駄な投資ではありませんね。

 

長々とすみませんでした。

とりあえず服用を続けて皆さんに報告していきます。

【体】【髭】編も更新していくのでそちらもよろしくお願いします。

それではまた次回。お付き合いありがとうございました。

 

                               niko